倉敷市真備町の注文住宅の和風建築は、大工が建てる優和建設

メイン画像 メイン画像

大工の約束

ご家族と向き合った施工と仕上げ ご家族と向き合った施工と仕上げ

住まう方が「頼んで良かった」と思えるプラスαのご提案をじっくりとしていきます。
「全員が大工」というプライドにかけて、丁寧に伝統の技術と最新の技術を取り入れ施工し仕上げていきます。
完成後は棟梁が責任を持ち確認。
完成した後も末長いお付き合いを心掛け、しっかりとサポートいたします。

施工事例

EXAMPLE

リノベーション築40年の母屋と寺院を
リノベーション

母屋は部分的なリフォームではなく間取りから変更するリノベーション工事。
寺院と繋がっているので今の使い勝手の良い部分は残しながら、母屋は生活しやすいよう
動線を考え設計しています。お客様と棟梁の想いが詰まった1邸です。

BEFORE
AFTER

明るく開放的な対面キッチン。床は落ち着いた色合いのオーク無垢材を使用。

ステンのスタイリッシュなキッチン。収納も豊富。

キッチンの腰壁にはタイルを貼りアクセントに。
ニッチもポイント。

天井には元々あった古材を表し梁として再利用。

土間収納と繋がった玄関は広く設計。お客様も多いので横幅240cmの大容量な玄関収納。

2人並んで使える広々した造作洗面台。
洗面台の横に収納カウンターを3段施工。

和の落ち着いたトイレ。
陶器の手洗いと壁面タイルがアクセントに。

寺院玄関は上りやすい緩やかな階段を新しく施工。

格子の建具と襖の新調と床の張替え。

木製格子の玄関引戸は年月が経つごとに趣のある色合いに経年美化します。

お客様の声棟梁は設計から内装など私たちの要望をうまく取り入れてくれたので安心してお任せできました。実際に建てる棟梁からの提案は施工も分かられているので的確でした。予算のことなど無理も言いましたが全体のバランスを調整してくれたので安心して計画が進めることが出来ました。新しい家での生活が楽しみで引越しが待ち遠しいです!

リノベーション築40年の中古住宅を
リノベーション

築40年の中古住宅を購入してリノベーション。
和風でモダンで落ち着いた内観。
LDKの梁はそのままの材料を使っており、新しい中にも思いが残っている。

BEFORE
AFTER

天井高のある開放的な22.5帖のLDK。

古材を活かしたリビング

明るさを取り込む開放的な窓

洋風畳を使った和室

シックなステンレスオープンキッチン

収納量豊富な洗面台

板張りニッチがアクセント

庭と調和した外観

お客様の声優和建設さんを知ったのは玉島で行われた完成見学会でした。その家が丁寧に仕事をされていて素敵だったのと社長と話して「この人に任せたら大丈夫!」と一目ぼれでした。中古を購入する段階から色々なアドバイスや提案を頂いて安心して家づくりを進めることが出来ました。社長自身が大工で施工して頂いたのでアフターメンテナンスも安心です。

眺めが良い、丘の上の平屋

「眺めが良いところに家を建てたい。」
お客様の想いをカタチに。
景色を楽しむことができる広々ウッドデッキは、LDKと繋がることで家族が愉しめる開放的な空間に。

間仕切り壁に無垢材の木格子を施工し開放感を。

勾配天井で開放的な約24.5帖のLDK。現し梁がアクセントに。

忙しい朝に嬉しい約3帖の広々洗面室。

棚とハンガーパイプが施工されたWIC。

使い勝手の良い回遊性のあるアイランドキッチン。

お出かけ時に嬉しい鏡が施工された広々玄関。

洗濯物を室内干しできるランドリースペース。
収納もあって家事楽。

丘の上から景色を眺めることができるウッドデッキ。

無垢材と落ち着いた外壁が調和した和風平屋。

お客様の声設計・打ち合わせ・施工をすべて社長さんが行うというところが決め手。想像以上の提案をいただきカタチにしてくれました。現場や素材を熟知している社長さんだからこそできる家づくりだと思います。メンテナンスも直接対応してくれるので、安心して生活できます。

ご家族の暮らしに寄り添う
温かな木の住まい

地元真備町で災害に遭われたお施主様。
元の暮らしに早く戻れるようにと想いを込めて施工。

お客様の声思っていた以上に早い完成に感謝しています。
丁寧で、チームワークの良さに驚いています。

店舗の一部リフォーム
工事を行いました

造作の靴箱も含めた、待合コーナーの増築を させて頂きました。

入口から待合コーナーのリフォーム・増設と外壁の一部も含めて施工。造作椅子は一枚板を使用したオリジナルです。
天井羽目板貼りなど木の風合い豊かで温かな雰囲気に仕上りました。

会社概要

ABOUT US

設立以来、とても多くのお施主様に支えられ、ひとえに感謝の気持ちでいっぱいです。

大工一筋25年、これからも出会うお客さまの想いを大切に、想いを共有出来る存在でありたい。

伝統工法・技を若い世代へ継承する。

お客さまのどんな要望に応えられるよう技術を磨き続けることが職人の考える家づくり。

設立
平成27年4月
事業内容
新築住宅施工・リフォーム
資本金
100万円
建築許可番号
岡山県知事(般-2)第24874号
従業員
大工 4名

株式会社  優和建設
〒710-1315  岡山県倉敷市真備町上二万1207-10
代表取締役  大橋 友和
TEL・FAX  086-697-0450


交通

ACCESS

RETURN TOP